2013年05月05日
屋根より高い鯉のぼり
という訳で
こどもの日
立体カードを作りました

いつもはイラストもオリジナル制作なのですが
今回はお時間の関係で
一部に素材集をアレンジして使用
お菓子作りに例えると
生地から捏ねずにホットケーキミックスを使ったようなものですが
ラク、、、クセになりそう
いやいやラクしちゃだめよ
と自分に喝を入れ菖蒲の花を制作

それを使って鯉のぼりカード矢旗大盛り

何故大盛り可能だったかと言いますと
こちら"整体とリラクゼーションの心楽”さまで
サロンに飾る為にご注文頂いたものだからです
つまり
閉じたときに封筒に入らなくて良い訳です

あ〜閉じた時の事を計算しなくて良いってラク、、、
いかんいかん
またラクする事考えてしまった
"整体とリラクゼーションの心楽”さまのマッサージは極上
自家製ハーブティーなども淹れて下さってとっても癒されます
お疲れの方は"整体とリラクゼーションの心楽”さまへ〜
いしあさカードも見れますよ〜
それでは皆様楽しいゴールデンウィークをお過ごし下さい

こどもの日



いつもはイラストもオリジナル制作なのですが
今回はお時間の関係で


お菓子作りに例えると
生地から捏ねずにホットケーキミックスを使ったようなものですが

ラク、、、クセになりそう

いやいやラクしちゃだめよ
と自分に喝を入れ菖蒲の花を制作

それを使って鯉のぼりカード矢旗大盛り


何故大盛り可能だったかと言いますと
こちら"整体とリラクゼーションの心楽”さまで
サロンに飾る為にご注文頂いたものだからです
つまり
閉じたときに封筒に入らなくて良い訳です


あ〜閉じた時の事を計算しなくて良いってラク、、、

いかんいかん

"整体とリラクゼーションの心楽”さまのマッサージは極上

自家製ハーブティーなども淹れて下さってとっても癒されます

お疲れの方は"整体とリラクゼーションの心楽”さまへ〜
いしあさカードも見れますよ〜
それでは皆様楽しいゴールデンウィークをお過ごし下さい

2013年03月10日
飛び出すランドセルのカード
さて、もうすぐ4月
今年の入学おめでとうカードは飛び出すランドセルです!
こちら元々は大川内山せいら窯杏仁さんのアイディア
杏仁さんありがとうございます
合皮の質感を出すために
ランドセル部分には光沢紙を使用しましたヽ(´▽`)ノ

(´-`).。oO(・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・)
教科書も作ろう

ランドセルにin

ミニも作ろう

色も色々

ミニカードは桔梗屋さんの雑貨店に出品したところ
大変ご好評頂き有り難い事に3色完売!
とか言ってそもそもあんまり数作ってなかった訳ですが
完売!って言ってみたくて、ホホ
そして現在は何と
事務機の早田さまにて
展示販売して頂いてます
お近くの方は是非覗いてみて下さいね〜
今年の入学おめでとうカードは飛び出すランドセルです!
こちら元々は大川内山せいら窯杏仁さんのアイディア

杏仁さんありがとうございます

合皮の質感を出すために
ランドセル部分には光沢紙を使用しましたヽ(´▽`)ノ

(´-`).。oO(・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・)
教科書も作ろう

ランドセルにin

ミニも作ろう

色も色々

ミニカードは桔梗屋さんの雑貨店に出品したところ
大変ご好評頂き有り難い事に3色完売!
とか言ってそもそもあんまり数作ってなかった訳ですが
完売!って言ってみたくて、ホホ
そして現在は何と

展示販売して頂いてます

お近くの方は是非覗いてみて下さいね〜
2013年03月10日
桔梗屋さん手作り雑貨店ご来場下さった皆様有り難うございました
皆様お久しぶりです
一体いつの報告をしてるんだと言うと
ざっと2週間ほど前ですごめんなさい
何やら慌ただしくて2月はとうとう一度もブログ更新しないまま
通り過ぎてました
ごめんなさい
雑貨店当日は朝からいろんな事が起こり
私途中結構な時間お店を放り出していなくなってしまいまして
折角来て下さったのにお会いできなかった方ごめんなさい
あり得ない程お待たせしてしまった方にもごめんなさい
色々不慣れで慌てふためく私を助けて下さった
桔梗屋の皆様ありがとうございます
うちの怪獣が大暴れするのを笑って許して下さった
他の出店者の皆様ありがとうございます
私のカードを手に取って見て下さった方ありがとうございます
そしてお買い上げ下さった方ありがとうございます
不安で一杯でしたがとても楽しく感動的な時間でした
と、美しくまとめたところでなんですが
なんと
当日の写真が一枚もありません
もう完全に忘れてました
と、言う訳で雑貨店の様子は桔梗屋さんの素敵なブログでどうぞ
私のカードも写ってるよ〜
それでは最後に関係ないきれいな花の写真をどうぞ

一体いつの報告をしてるんだと言うと
ざっと2週間ほど前ですごめんなさい

何やら慌ただしくて2月はとうとう一度もブログ更新しないまま
通り過ぎてました


雑貨店当日は朝からいろんな事が起こり
私途中結構な時間お店を放り出していなくなってしまいまして
折角来て下さったのにお会いできなかった方ごめんなさい
あり得ない程お待たせしてしまった方にもごめんなさい
色々不慣れで慌てふためく私を助けて下さった
桔梗屋の皆様ありがとうございます
うちの怪獣が大暴れするのを笑って許して下さった
他の出店者の皆様ありがとうございます
私のカードを手に取って見て下さった方ありがとうございます
そしてお買い上げ下さった方ありがとうございます
不安で一杯でしたがとても楽しく感動的な時間でした

と、美しくまとめたところでなんですが
なんと


もう完全に忘れてました

と、言う訳で雑貨店の様子は桔梗屋さんの素敵なブログでどうぞ
私のカードも写ってるよ〜

それでは最後に関係ないきれいな花の写真をどうぞ

2013年01月31日
ぽっぽママ講座
皆様お久しぶりです
年末年始の挨拶もすっ飛ばし
1月も最終日になって今年の初記事
すいません相変わらずで
さて、"アナログなアートの店"現在一番館には出店していませんが
さぼってばかりではありません(
一ヶ月もブログさぼってたくせに
)
昨日は子育て支援センターぽっぽにて
ママ講座”飛び出すカードを作ろう”に挑戦して来ました
なんと講師がワタシ(笑)で、ワタシが講師Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!
これがもう
準備不足だわΣ( ̄□ ̄;)
段取り悪いわΣ( ̄□ ̄|||)
舞い上がって自分で何しゃべってるのか分かんなくなるわ(´°∀°`)
なんだか大混乱な感じになってしまったのですが
参加者の皆様自力で頑張って素敵なカードを制作して下さいました
ぽっぽママ達の力作を一部ご紹介します
鯉のぼりがピッと起き上がるカード

チェックのバスが可愛いカード

ゴールド柄がおしゃれな花と天使のカード

どれも本当に素敵に出来てました〜
参加して下さった皆様とぽっぽの先生方どうもありがとうございました
色々至らなくてすいませんでした
混乱しつつも私もとても楽しかったです
でももっとちゃんとサポートしたかった〜(ノД`)・゚・。(←しつこい)
あまりに悔やまれるので
そのうち図々しく再チャレンジさせて頂こうと思います(;゚∀゚)=3
が、その前に
2/23土曜日、桔梗屋さんの雑貨店に出店いたします
皆様ぜひ足をお運び下さいませ
今度こそちゃんと準備しよ〜(^^;

年末年始の挨拶もすっ飛ばし
1月も最終日になって今年の初記事
すいません相変わらずで

さて、"アナログなアートの店"現在一番館には出店していませんが
さぼってばかりではありません(


昨日は子育て支援センターぽっぽにて
ママ講座”飛び出すカードを作ろう”に挑戦して来ました
なんと講師がワタシ(笑)で、ワタシが講師Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!
これがもう
準備不足だわΣ( ̄□ ̄;)
段取り悪いわΣ( ̄□ ̄|||)
舞い上がって自分で何しゃべってるのか分かんなくなるわ(´°∀°`)
なんだか大混乱な感じになってしまったのですが

参加者の皆様自力で頑張って素敵なカードを制作して下さいました

ぽっぽママ達の力作を一部ご紹介します
鯉のぼりがピッと起き上がるカード

チェックのバスが可愛いカード

ゴールド柄がおしゃれな花と天使のカード

どれも本当に素敵に出来てました〜

参加して下さった皆様とぽっぽの先生方どうもありがとうございました

色々至らなくてすいませんでした

混乱しつつも私もとても楽しかったです

でももっとちゃんとサポートしたかった〜(ノД`)・゚・。(←しつこい)
あまりに悔やまれるので
そのうち図々しく再チャレンジさせて頂こうと思います(;゚∀゚)=3
が、その前に

2/23土曜日、桔梗屋さんの雑貨店に出店いたします

皆様ぜひ足をお運び下さいませ
今度こそちゃんと準備しよ〜(^^;
2012年12月06日
謎の御婦人
先月の出来事なんですが
道ばたで全く知らない御婦人に
千円貸して
と頼まれました
御婦人おっしゃるには
”買い物に来たけど財布に小銭しか入ってなかった
近くのパチンコ屋さんのカフェで借りようとしたけど
断られた(←そりゃそうだ)
家は〇〇町で取りに帰るのは大変(←近くではないがもの凄く遠いと言う程でもない)
住所を教えてくれたら後日返しに来るから”
との事
ものすごく丁寧に頼まれたので
ものすごく丁寧にお断りした訳ですが
この御婦人が何者だったのか
帰宅後おやつを食べつつ勝手に想像してみました
チロ〜リア〜ン

その1
サザエさん
その2
寸借詐欺的な人
その3
ご本人の口からパチンコと言うキーワードが出ているので
買い物に来たけどパチンコでお金をすってしまった人
私から千円借りたらそれでもうひと勝負して倍とかに増やし
チョコの一枚もつけて返そうと言うファンタジーな作戦だった
アートと何の関係もない話ですいません(--;
三択にしてみたので
おヒマな方はコメント欄にお答え下さいませ〜(^^;
道ばたで全く知らない御婦人に
千円貸して
と頼まれました
御婦人おっしゃるには
”買い物に来たけど財布に小銭しか入ってなかった
近くのパチンコ屋さんのカフェで借りようとしたけど
断られた(←そりゃそうだ)
家は〇〇町で取りに帰るのは大変(←近くではないがもの凄く遠いと言う程でもない)
住所を教えてくれたら後日返しに来るから”
との事
ものすごく丁寧に頼まれたので
ものすごく丁寧にお断りした訳ですが
この御婦人が何者だったのか
帰宅後おやつを食べつつ勝手に想像してみました



その1
サザエさん
その2
寸借詐欺的な人
その3
ご本人の口からパチンコと言うキーワードが出ているので
買い物に来たけどパチンコでお金をすってしまった人
私から千円借りたらそれでもうひと勝負して倍とかに増やし
チョコの一枚もつけて返そうと言うファンタジーな作戦だった
アートと何の関係もない話ですいません(--;
三択にしてみたので
おヒマな方はコメント欄にお答え下さいませ〜(^^;
2012年12月02日
カフェでパフェ
キャナルシティ博多で
クリスマスイルミネーションを見て来ました
今年は絵本作家ツペラツペラさん監修の太陽のツリー

昨年までのツリーはどちらかと言えば大人向けでおしゃれな感じでしたが
今年はファミリー向けでほのぼのしてました(*´∀`*)
折角なのでツリーを見下ろせるカフェへ
おっとカフェに入ったらしょうがない何か頼まなきゃ(´・∀・`)
アップルパイのパフェ

シナモンが効いてて美味しゅうございました( ̄∀ ̄ )
クリスマスイルミネーションを見て来ました
今年は絵本作家ツペラツペラさん監修の太陽のツリー

昨年までのツリーはどちらかと言えば大人向けでおしゃれな感じでしたが
今年はファミリー向けでほのぼのしてました(*´∀`*)
折角なのでツリーを見下ろせるカフェへ
おっとカフェに入ったらしょうがない何か頼まなきゃ(´・∀・`)
アップルパイのパフェ

シナモンが効いてて美味しゅうございました( ̄∀ ̄ )
2012年11月25日
大川内山でテーブルコーディネート
~窯元おかみ会~
『人生の慶事』
テーブルコーディネート展
11月23日(金)~25日(日)
伊万里・有田焼伝統産業会館
に行って来ました
私はテーブルコーディネイトと言うものに全く造詣がなく
普段料理を盛る時はとにかく皿をまとめて
洗い物を減らす事しか考えてないのですが
今回初めてきちんとテーブルコーディネイトを見まして
す、素敵すぎる
テーマが人生の慶事なので
テーブルをまわると
誕生、七五三、入学、卒業、結婚、スイートテン‥‥米寿と
なんか人生の走馬灯を見るようになっていて
ふ、深い!!( ̄□ ̄;)か、感動的
一部をご紹介(写真がイマイチですごめんなさい
)



こちらはせいら・徳永窯さまの入学祝いテーブル

むむむ?!

なんと!立体カードが
(↑わ、わざとらしい
)
カードの詳細は後日伊万里のちゃわんやさんブログで
(あるかもしれません^^;ないかもしれません)
テーブルコーディネイト展は本日まで
是非秋の大川内山へ足をお運び下さいませ〜
『人生の慶事』
テーブルコーディネート展
11月23日(金)~25日(日)
伊万里・有田焼伝統産業会館
に行って来ました

私はテーブルコーディネイトと言うものに全く造詣がなく

普段料理を盛る時はとにかく皿をまとめて
洗い物を減らす事しか考えてないのですが
今回初めてきちんとテーブルコーディネイトを見まして
す、素敵すぎる

テーマが人生の慶事なので
テーブルをまわると
誕生、七五三、入学、卒業、結婚、スイートテン‥‥米寿と
なんか人生の走馬灯を見るようになっていて
ふ、深い!!( ̄□ ̄;)か、感動的

一部をご紹介(写真がイマイチですごめんなさい




こちらはせいら・徳永窯さまの入学祝いテーブル

むむむ?!


なんと!立体カードが

(↑わ、わざとらしい

カードの詳細は後日伊万里のちゃわんやさんブログで
(あるかもしれません^^;ないかもしれません)
テーブルコーディネイト展は本日まで
是非秋の大川内山へ足をお運び下さいませ〜
Posted by いしあさ at 09:27 | Comments(2)
2012年11月24日
着ぐるみになっちゃいました
皆様こんにちは
3連休いかがお過ごしでしょうか


さて、突然ですが
くまもん県南関町と言いますところに
塩山食品という会社があります
主に素麺、あげ、豆腐などを製造
直営の物産館いきいき村
では
地元の農産物もあわせて販売

それら旬の食材満載のブッフェレストランも併設し

町おこしに一役も二役も買っているイキな会社
なのですが
この塩山食品南関あげのマスコットキャラクター
(作わたくし(σ゚∀゚)σいしあさ、しかも6年前)が
着ぐるみになりました!!(= ̄□ ̄=)
その名も南関あげ広げ隊"ボン君”と"フラちゃん"

わあああ、びっくり!
これデザイン制作時はまだゆるキャラブーム前で
着ぐるみ展開など全く構想になかったため
とても人が入れるような形にはしていなかったのに
着ぐるみ工房ってすごい!!
(まんま大豆やん、と言う突っ込みは甘んじて受けます大豆です)
先日現地の秋祭りで二人はイベントデビュー



子供たち泣くんじゃないかと心配しましたが(゚Д゚;)
抱きつかれてました
大人にも( ・∀・)=Cく´∀`;)

そして祭り会場ではあちこちに絶対王者の姿が

やっぱりカワイイな〜(´∀`)
ボンくんとフラちゃんもがんばれ♪
あ、南関あげは本当に美味しいです
最近では佐賀でも売ってますので
皆さん是非お試し下さいませ
3連休いかがお過ごしでしょうか



さて、突然ですが
くまもん県南関町と言いますところに
塩山食品という会社があります
主に素麺、あげ、豆腐などを製造
直営の物産館いきいき村

地元の農産物もあわせて販売


それら旬の食材満載のブッフェレストランも併設し


町おこしに一役も二役も買っているイキな会社

この塩山食品南関あげのマスコットキャラクター
(作わたくし(σ゚∀゚)σいしあさ、しかも6年前)が
着ぐるみになりました!!(= ̄□ ̄=)
その名も南関あげ広げ隊"ボン君”と"フラちゃん"

わあああ、びっくり!
これデザイン制作時はまだゆるキャラブーム前で
着ぐるみ展開など全く構想になかったため
とても人が入れるような形にはしていなかったのに
着ぐるみ工房ってすごい!!
(まんま大豆やん、と言う突っ込みは甘んじて受けます大豆です)
先日現地の秋祭りで二人はイベントデビュー




子供たち泣くんじゃないかと心配しましたが(゚Д゚;)
抱きつかれてました


そして祭り会場ではあちこちに絶対王者の姿が


やっぱりカワイイな〜(´∀`)
ボンくんとフラちゃんもがんばれ♪
あ、南関あげは本当に美味しいです
最近では佐賀でも売ってますので
皆さん是非お試し下さいませ

2012年11月22日
芋の季節
本日、じゃなくて昨日のおやつは
お芋をたくさん貰ったのでなんちゃってさつま芋もち

ご飯を炊く時炊飯器のはじっこにさつま芋を入れてついで蒸し(^^;
蒸し上がったお芋をつぶして片栗粉を混ぜ
キビ砂糖をまぶしてフライパンで焼く
全て目分量、何と言うアバウト(  ̄▽ ̄)
なるべく面倒な事はしたくないいしあさでした。
お芋をたくさん貰ったのでなんちゃってさつま芋もち

ご飯を炊く時炊飯器のはじっこにさつま芋を入れてついで蒸し(^^;
蒸し上がったお芋をつぶして片栗粉を混ぜ
キビ砂糖をまぶしてフライパンで焼く
全て目分量、何と言うアバウト(  ̄▽ ̄)
なるべく面倒な事はしたくないいしあさでした。
2012年11月19日
ガバッと花咲く立体カード
皆様こんにちは
コーヒーと間違えて作り置きの麺つゆを飲んだいしあさです(´°∀°`)
毒じゃなくて良かった、、、
さて、今BOXには主にシールを並べているんですが
これがなくては始まらない
と言う訳で立体カードも一つだけ作りました
ガバッと花咲く多目的カード

BOXリニューアルの花輪代わりに景気よく花を盛ってます
盛り過ぎてうまく閉まらないので

リボンで締めちゃえ(・з・)

それでは皆様乾燥にご注意を

コーヒーと間違えて作り置きの麺つゆを飲んだいしあさです(´°∀°`)
毒じゃなくて良かった、、、
さて、今BOXには主にシールを並べているんですが
これがなくては始まらない
と言う訳で立体カードも一つだけ作りました
ガバッと花咲く多目的カード

BOXリニューアルの花輪代わりに景気よく花を盛ってます

盛り過ぎてうまく閉まらないので

リボンで締めちゃえ(・з・)

それでは皆様乾燥にご注意を
2012年11月14日
復活
皆様こんにちは
最近美味しい物写真と記事ばかり投稿していましたが
12月までの期間限定でBOXギャラリーに再出店いたしましたヽ(゚∀゚)ノ

さて、今は主に自作シールを展示しているのですが



カード以外の物も置くにあたって
BOXもブログも名前をリニューアル
アナログなカードの店
あらため
アナログなアートの店
「アナログとか言って思い切りデジタル制作じゃんか!!」
と言うごもっともな突っ込みを頂くかもしれませんが
媒体が紙なんだからアナログです
と言う理屈をこね回してアナログは継続です
だってまるっきりタイトル変えたら
数少ない貴重な私のブログの読者さまに
いしあさのブログだと分かって頂けなくなってしまう(; ・`д・´)
と、ともかく
これからザクザク制作してドンドン出品する、、、
つもりでいますヘ(゚∀゚ヘ)ので
またどうか宜しくお願いいたしますm(__)m
最近美味しい物写真と記事ばかり投稿していましたが
12月までの期間限定でBOXギャラリーに再出店いたしましたヽ(゚∀゚)ノ

さて、今は主に自作シールを展示しているのですが



カード以外の物も置くにあたって
BOXもブログも名前をリニューアル

アナログなカードの店
あらため
アナログなアートの店
「アナログとか言って思い切りデジタル制作じゃんか!!」
と言うごもっともな突っ込みを頂くかもしれませんが
媒体が紙なんだからアナログです
と言う理屈をこね回してアナログは継続です
だってまるっきりタイトル変えたら
数少ない貴重な私のブログの読者さまに
いしあさのブログだと分かって頂けなくなってしまう(; ・`д・´)
と、ともかく
これからザクザク制作してドンドン出品する、、、
つもりでいますヘ(゚∀゚ヘ)ので
またどうか宜しくお願いいたしますm(__)m
2012年11月12日
第2回伊万里まちなか雑貨市
みなさまこんにちは
昨日は朝からサザエさん的トラブルにみまわれ
まちなか一番館まで10kgをかついで猛ダッシュしてしまったいしあさです
11月だと言うのに汗だく(;゚∀゚)=3=3=3ハァハァ
待ち合わせに遅刻した上
化粧の流れたアラフォー女子という怖い姿で登場
お会いした方すいません(;´Д`)ウウッ…
さて昨日の一番館と言えば
第2回伊万里まちなか雑貨市!!
今回はグルメも充実
まずは飲まなきゃ
長崎からのAtticさまカプチーノ!

おいしい………!!
お、おかわり

お土産にクレベールウチダさまのわらび餅


木漏れ陽さま栗のパン(栗あんじゃないですよ、まんま栗!!)

しまった、食べ物ばっかりのせてしまった
もちろん雑貨!
Twinkle Girlさまの針山(裁縫しないくせにあまりの可愛さについ)

雑貨市とっても楽しかったです
本会場のマルシェはもちろん
石見屋本店黒壁館で行われていたプチマルシェの雰囲気のおしゃれな事!!
世の中こんなに作家さんがいて
日々制作に励んでらっしゃるんだなー凄いなー
そして一番館館長様お二人の美人スタッフ様イベントスタッフ様方の
熱い思いと頑張りには本当に頭が下がります
皆様お疲れさまです
楽しいイベントをありがとうございました
昨日は朝からサザエさん的トラブルにみまわれ
まちなか一番館まで10kgをかついで猛ダッシュしてしまったいしあさです
11月だと言うのに汗だく(;゚∀゚)=3=3=3ハァハァ
待ち合わせに遅刻した上
化粧の流れたアラフォー女子という怖い姿で登場
お会いした方すいません(;´Д`)ウウッ…
さて昨日の一番館と言えば
第2回伊万里まちなか雑貨市!!
今回はグルメも充実

長崎からのAtticさまカプチーノ!

おいしい………!!
お、おかわり


お土産にクレベールウチダさまのわらび餅



木漏れ陽さま栗のパン(栗あんじゃないですよ、まんま栗!!)

しまった、食べ物ばっかりのせてしまった
もちろん雑貨!
Twinkle Girlさまの針山(裁縫しないくせにあまりの可愛さについ)

雑貨市とっても楽しかったです

本会場のマルシェはもちろん
石見屋本店黒壁館で行われていたプチマルシェの雰囲気のおしゃれな事!!
世の中こんなに作家さんがいて
日々制作に励んでらっしゃるんだなー凄いなー

そして一番館館長様お二人の美人スタッフ様イベントスタッフ様方の
熱い思いと頑張りには本当に頭が下がります
皆様お疲れさまです
楽しいイベントをありがとうございました

2012年11月03日
蕎麦を食べました
11月ですね
と、言う訳で10月の美味しい思ひ出
蕎麦を食べました
(彦さん)

蕎麦を食べました
(風羅坊さん)

蕎麦を食べました
(風羅坊さん)

蕎麦がきも食べました
(風羅坊さん)

三瀬蕎麦街道でした
あ、三瀬鶏餃子も美味しかったです
(彦さん)
と、言う訳で10月の美味しい思ひ出
蕎麦を食べました


蕎麦を食べました


蕎麦を食べました


蕎麦がきも食べました


三瀬蕎麦街道でした
あ、三瀬鶏餃子も美味しかったです


2012年10月31日
10月も終わりですね
皆様こんばんは
トンテントン祭り
最終日は晴れて本当に良かったですね
という前振りとは何の関係もありませんが
いただき物の和三盆ロール

急に寒くなったと思ったら明日から11月
皆様風邪などひかれませんように

トンテントン祭り
最終日は晴れて本当に良かったですね

という前振りとは何の関係もありませんが
いただき物の和三盆ロール


急に寒くなったと思ったら明日から11月
皆様風邪などひかれませんように

2012年10月23日
野菜のごちそう
皆様こんにちは
性根が怠け者なのに10月は忙しく働いた(ような気がする)いしあさです
おっとこれでは働き者になってしまう、、、放蕩しなければ
と、言う訳で週末はハウステンボスへ
と、言ってもフリーゾーン(/ー\)キャッ
入園料をケチりまして
浮いた予算をゴッホと食事に使う作戦です(´°∀°`)アハハ
と、言う訳でランチ
WATERMARKHOTELの土日祝日限定ヘルシーブッフェ

野菜と野菜と野菜Σ( ̄□ ̄;) でもただの野菜ではありません
今話題!吉野ヶ里あいちゃん農園の有機野菜を使った創作料理です
これがもう本気で美味しかった〜・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・
人参齧って気分はすっかりうさぎ
あ、写真はそのまんま野菜ですけど
もちろん凝ったお料理もたくさんありましたよ
そしてデザートも!(σ゚∀゚)σ

もう本当に良い物を食べた〜、とすっかり満足して帰路に‥
ああっΣ( ̄□ ̄;) ゴッホ!
あんまり満ち足りた気持ちになって忘れるとこでしたワ、あはは
それでは皆様、風邪などひかれませんように
性根が怠け者なのに10月は忙しく働いた(ような気がする)いしあさです
おっとこれでは働き者になってしまう、、、放蕩しなければ
と、言う訳で週末はハウステンボスへ
と、言ってもフリーゾーン(/ー\)キャッ
入園料をケチりまして
浮いた予算をゴッホと食事に使う作戦です(´°∀°`)アハハ
と、言う訳でランチ
WATERMARKHOTELの土日祝日限定ヘルシーブッフェ

野菜と野菜と野菜Σ( ̄□ ̄;) でもただの野菜ではありません
今話題!吉野ヶ里あいちゃん農園の有機野菜を使った創作料理です
これがもう本気で美味しかった〜・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・
人参齧って気分はすっかりうさぎ

あ、写真はそのまんま野菜ですけど
もちろん凝ったお料理もたくさんありましたよ
そしてデザートも!(σ゚∀゚)σ

もう本当に良い物を食べた〜、とすっかり満足して帰路に‥
ああっΣ( ̄□ ̄;) ゴッホ!
あんまり満ち足りた気持ちになって忘れるとこでしたワ、あはは
それでは皆様、風邪などひかれませんように
2012年10月12日
糖分を取ると老化する?(||゚Д゚)ヒィィィィ
こんにちは
放蕩宣言した途端に突然色々忙しく
充電どころか全力で放電中のいしあさです
ブログもなかなか更新できませんが
せめて先月放蕩した時の美味しい写真だけでも載せときます
説明文なしと言う掟破りな不親切ぶりでスイマセン
で、でもお店とか商品名は写真に写っているからいいかー、、、と




ブログタイトル、、、怖いですね
取ってしまってますワタシ(;゚∀゚)糖分どころか脂質もたっぷり
これをやらなければ
財布は重く体重は軽い素敵マダムになれたと思われます、、、
それでは皆様風邪などひかれませんように
放蕩宣言した途端に突然色々忙しく
充電どころか全力で放電中のいしあさです

ブログもなかなか更新できませんが
せめて先月放蕩した時の美味しい写真だけでも載せときます
説明文なしと言う掟破りな不親切ぶりでスイマセン
で、でもお店とか商品名は写真に写っているからいいかー、、、と





ブログタイトル、、、怖いですね
取ってしまってますワタシ(;゚∀゚)糖分どころか脂質もたっぷり
これをやらなければ
財布は重く体重は軽い素敵マダムになれたと思われます、、、
それでは皆様風邪などひかれませんように

2012年09月24日
ご無沙汰してすいません

お、お久しぶりです

ご挨拶が遅れて申し訳ありません
アナログなカードの店は9月から充電期間

と言う名のサボリに入りました

11月頃には何か面白いものを考えて再び出店するつもりなので
その際はどうかまた宜しくお願いします

と言う訳でそれまでの間
ブログには充電中のワタクシの放蕩ぶりをUPしたいと思います
お楽しみに

2012年08月07日
時間を間違えました
皆様こんにちは
毎日暑いですね
今朝なでしこJAPANの試合を見ようと
4時に起きてテレビをつけたら
アメリカVSカナダ戦やってました
時間を勘違いした模様です
あ、は、は、私にはよくある事よくある事( ̄ー ̄;)
そうだ!胡蝶蘭のカードを作りましたよ

あっ写真がボケてる!よくある事よくある事( ̄ー ̄;)
ち、ちなみに外側はフリル付き


今回は絵でなく写真を使ってます
ちょっと趣向を変えてみたんです
別に胡蝶蘭は描くのが大変だとか暑くて絵を描くのが面倒
とか言う訳では、、、ないです( ̄ー ̄;)多分
それでは皆様水分補給はこまめに!
毎日暑いですね
今朝なでしこJAPANの試合を見ようと
4時に起きてテレビをつけたら
アメリカVSカナダ戦やってました
時間を勘違いした模様です
あ、は、は、私にはよくある事よくある事( ̄ー ̄;)
そうだ!胡蝶蘭のカードを作りましたよ

あっ写真がボケてる!よくある事よくある事( ̄ー ̄;)
ち、ちなみに外側はフリル付き


今回は絵でなく写真を使ってます
ちょっと趣向を変えてみたんです
別に胡蝶蘭は描くのが大変だとか暑くて絵を描くのが面倒
とか言う訳では、、、ないです( ̄ー ̄;)多分
それでは皆様水分補給はこまめに!
2012年08月01日
アナログに砂像
皆様こんにちは
今日から8月ですね
いつものごとく何やら慌ただしくて
boxやらブログやら放置してしまっていたのですが
昨日は時間がとれたので久しぶりに新作カード、、、、
を作るような事はせず
つい海へ

海と言えば三度アート、じゃなかったサンドアート
サンドアートと言えば最近は砂で絵を描く方が有名ですけど
砂像もサンドアートの一つ
と言うわけで作ってみました

ダレコレ

調子にのって体も作ろうとしたところ
あっと言う間に潮が満ちて時間切れ
さようなら
名前をつけてあげれば良かった

カードはどうした?(( ´∀`)=○)`ω゜)・;'.、こ、今度作ります
今日から8月ですね

いつものごとく何やら慌ただしくて
boxやらブログやら放置してしまっていたのですが
昨日は時間がとれたので久しぶりに新作カード、、、、
を作るような事はせず



海と言えば三度アート、じゃなかったサンドアート
サンドアートと言えば最近は砂で絵を描く方が有名ですけど
砂像もサンドアートの一つ
と言うわけで作ってみました

ダレコレ


調子にのって体も作ろうとしたところ
あっと言う間に潮が満ちて時間切れ
さようなら


カードはどうした?(( ´∀`)=○)`ω゜)・;'.、こ、今度作ります
2012年07月19日
虹を見て
昨日は奇麗な虹が出ましたね〜

私ちょうど買い物帰りだったんですけど
車を路肩に止めて虹を撮影してる方がいらして
あ、ブログにのせるのかなー?ツイッターかなー?
それともウェザーリポーター…
なんて思っていて
で、思い出しました
自分がブログを忘れてた事を
いえ決してブログを更新するのを忘れてた訳ではありません、
ブログの存在を忘れてたんです
まさか歳のせい、
いや最近忙しかったせいです、、
いやいややっぱり暑さのせいにします
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥(ー_ー)
それではご注文作品のご紹介

開くと紫陽花!

真ん中の写真はご本人様制作のムツゴロウの焼き物です
これが実に愛らしい!(>▽<)
しかしまた調子に乗って紫陽花を盛り過ぎてしまい
閉じた時に詰め込みすぎてフタが閉まらないタッパみたいになったので
リボンを付けました
解決
ムツゴロウの作者様、お誕生日おめでとうございます。

私ちょうど買い物帰りだったんですけど
車を路肩に止めて虹を撮影してる方がいらして
あ、ブログにのせるのかなー?ツイッターかなー?
それともウェザーリポーター…
なんて思っていて
で、思い出しました

自分がブログを忘れてた事を

いえ決してブログを更新するのを忘れてた訳ではありません、
ブログの存在を忘れてたんです

まさか歳のせい、
いや最近忙しかったせいです、、
いやいややっぱり暑さのせいにします

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥(ー_ー)
それではご注文作品のご紹介

開くと紫陽花!

真ん中の写真はご本人様制作のムツゴロウの焼き物です
これが実に愛らしい!(>▽<)
しかしまた調子に乗って紫陽花を盛り過ぎてしまい
閉じた時に詰め込みすぎてフタが閉まらないタッパみたいになったので
リボンを付けました



ムツゴロウの作者様、お誕生日おめでとうございます。