2012年06月26日
お見舞い立体カード作りました
さて、突然ですが
入院のお見舞いと言えばお花ですよね
しかし個室ならともかく大部屋では自分のスペースが限られます
ベッド脇の棚はティッシュと飲み物、雑誌でもういっぱいでしょう
私以前親戚のお見舞いにでっかい籠花を持って行ったところ
その時は喜んでベッド脇の棚に飾って下さったのですが
翌日にはナースステーションに移動させてあった
という事がありました
もてあまされたようです
も、申し訳ない事をしました

そこで
今回ご紹介するのはこちら
ガーベラに蝶がたかる…じゃなかった蝶が集まるお見舞いカード

軽いです
場所とりません
簡単にたためます


そして枯れない
と言う
もちろん出来れば本物のお花が一番なんですけど
いや一番はフルーツバスケットかな
、食事制限がなければ
あ、は、は(= ▽ = )
お見舞い用立体カードは2Day'sマルシェの際に
1FBOXギャラリーに出品したいと思います
7月7日8日は伊万里まちなか一番館へどうぞ
入院のお見舞いと言えばお花ですよね

しかし個室ならともかく大部屋では自分のスペースが限られます
ベッド脇の棚はティッシュと飲み物、雑誌でもういっぱいでしょう
私以前親戚のお見舞いにでっかい籠花を持って行ったところ
その時は喜んでベッド脇の棚に飾って下さったのですが
翌日にはナースステーションに移動させてあった

という事がありました
もてあまされたようです

も、申し訳ない事をしました


そこで


ガーベラに蝶がたかる…じゃなかった蝶が集まるお見舞いカード

軽いです
場所とりません
簡単にたためます


そして枯れない


もちろん出来れば本物のお花が一番なんですけど

いや一番はフルーツバスケットかな

あ、は、は(= ▽ = )
お見舞い用立体カードは2Day'sマルシェの際に
1FBOXギャラリーに出品したいと思います
7月7日8日は伊万里まちなか一番館へどうぞ

2012年06月24日
立体バースデーカード女の子用その2
前回の続きです
ガーベラの立体カードその2はバレリーナで作ってみました
モデルはバレエ"海賊"のメドゥーラ

これも台紙に切り込みを入れたので閉じても中が見えます

180度開きでこんな感じ

さて、海賊なのに何故に花の上で踊ってるよ
と突っ込みを入れた方もいらっしゃると思いますが
あるんです
夢の中の花園で踊り子さんが踊る場面が一応
決して透明シートで青い波を作ろうとして
失敗して

ガーベラに置換えた



とか言う事ではありません
(= ▽ =)あ、は、は
このカードも2Day'sマルシェの際にBOXに並べたいと思います
7月7日8日は伊万里まちなか一番館へ是非
それでは皆様楽しい日曜日を
雨ですけど
ガーベラの立体カードその2はバレリーナで作ってみました

モデルはバレエ"海賊"のメドゥーラ

これも台紙に切り込みを入れたので閉じても中が見えます


180度開きでこんな感じ

さて、海賊なのに何故に花の上で踊ってるよ

と突っ込みを入れた方もいらっしゃると思いますが
あるんです


決して透明シートで青い波を作ろうとして
失敗して


ガーベラに置換えた




とか言う事ではありません
(= ▽ =)あ、は、は
このカードも2Day'sマルシェの際にBOXに並べたいと思います
7月7日8日は伊万里まちなか一番館へ是非

それでは皆様楽しい日曜日を


2012年06月23日
誕生日おめでとう立体カード
皆様こんにちは、前回予告したガーベラの立体カードが出来ました
女の子用バースデーカード、モデルは親指姫

今回は閉じた状態でも女の子の顔が見えるように台紙に切り込みを入れてみました

開くと

ガーベラに乗った女の子

あは、は、は(= ▽ = )本当はダリアを作ろうとしていて
花びらのあまりの多さに面倒くさくなり
ガーベラに変更した
と言うような事はありません、念のため
親指姫立体カードは7月2Day'sマルシェの際にBOXに並べたいと思います
マルシェは楽しいイベント盛りだくさん、7月7日8日は伊万里まちなか一番館へ足をお運び下さいませ〜

女の子用バースデーカード、モデルは親指姫


今回は閉じた状態でも女の子の顔が見えるように台紙に切り込みを入れてみました

開くと

ガーベラに乗った女の子

あは、は、は(= ▽ = )本当はダリアを作ろうとしていて
花びらのあまりの多さに面倒くさくなり
ガーベラに変更した
と言うような事はありません、念のため

親指姫立体カードは7月2Day'sマルシェの際にBOXに並べたいと思います
マルシェは楽しいイベント盛りだくさん、7月7日8日は伊万里まちなか一番館へ足をお運び下さいませ〜
2012年06月19日
花の立体カード製作中
皆様こんにちは
雨ですね
さて大分前の話ですがこのブログを始める時
講習会で講師のムラカミ先生に「まず三ヶ月は毎日更新すべし!」と言われ
う〜ううん?
と曖昧にうなずきつつ
心の中では「や、無理です
」と舌を出していた私ですが
でも週2回くらいは頑張ろう(と言うか週2なら軽いでしょう)
とゆる〜い目標を立てていました、それが
気がつくと週2が月2のペースに
反省します
改善もしま、、、いや、、ええと
さて、さぼっていた言い訳を長々と書きましたが
さぼってばかりいたのではありません
図書館で素晴らしいペーパークラフトの本(著 中沢圭子さん)を見つけまして

この中に蓮の花の上にお釈迦様がたたずむ
物凄いカードの作り方が紹介されていたので
それを参考にガーベラの立体カードを作ろうと奮闘していたんです

しかし花びらがなかなか思うような角度で立ち上がらず
膨大な紙
とインク
と時間

を消費してしまいました
しかしとにかくどうにか形になったので
ガーベラに蝶や人形を組み合わせて色々作ってみたいと思います
完成品は近日ブログに載せますので懲りずに覗いて下さい
それでは最後にご注文品の紹介です
ひまわり畑のウェディングカード

お二人様お幸せに〜
(>▽<)

さて大分前の話ですがこのブログを始める時
講習会で講師のムラカミ先生に「まず三ヶ月は毎日更新すべし!」と言われ
う〜ううん?

心の中では「や、無理です

でも週2回くらいは頑張ろう(と言うか週2なら軽いでしょう)
とゆる〜い目標を立てていました、それが

気がつくと週2が月2のペースに

反省します

さて、さぼっていた言い訳を長々と書きましたが
さぼってばかりいたのではありません

図書館で素晴らしいペーパークラフトの本(著 中沢圭子さん)を見つけまして

この中に蓮の花の上にお釈迦様がたたずむ
物凄いカードの作り方が紹介されていたので
それを参考にガーベラの立体カードを作ろうと奮闘していたんです

しかし花びらがなかなか思うような角度で立ち上がらず
膨大な紙






しかしとにかくどうにか形になったので
ガーベラに蝶や人形を組み合わせて色々作ってみたいと思います
完成品は近日ブログに載せますので懲りずに覗いて下さい

それでは最後にご注文品の紹介です
ひまわり畑のウェディングカード


お二人様お幸せに〜
